任意売却サポート

複雑なご事情のある不動産も、安心してご相談ください

競売にかかる前に金融機関と調整を行い、市場価格に近い形で不動産を売却する「任意売却」という方法があります。

とち・たてもの情報館では、弁護士・司法書士などの専門家と連携し、
お客様のプライバシーに配慮しながら、手続きから売却までを丁寧にサポートいたします。

任意売却サポート

Voluntary Sale
弁護士イメージ

ローンの返済が難しくなった場合、競売にかかる前に金融機関と調整を行い、市場価格に近い形で不動産を売却する方法を「任意売却」といいます。

競売とは異なり、所有者の意思で進められるため、プライバシーを守りながら生活再建を目指すことができます。

また、法的手続きが必要な場合は、提携する弁護士・司法書士と連携しながら進行いたします。

弁護士イメージ
  • 金融機関・債権者との調整支援
  • 必要書類の確認とご案内
  • 査定・売却活動の実施
  • 提携士業との連携による手続きサポート

お客様のご事情やご希望に寄り添いながら、無理のない形で安心して手続きを進められるよう調整いたします。

メリット内容
市場価格に近い金額で売却できる競売よりも高く売れるケースが多い
プライバシーが守られる競売情報のように公開されない
引っ越し時期の調整が可能ご希望に合わせて柔軟に対応
残債整理の相談も可能弁護士・司法書士と連携して対応
OUR AREA
FAQ

よくある質問

売却にかかる期間はどのくらいですか?

物件の場所や状況によって異なりますが、登記などの手続き期間を含めて概ね1〜3ヶ月程度が目安です。早期売却をご希望の場合も、できる限りご要望に沿えるよう対応いたします。

競売との違いはなんですか?

任意売却は、住宅ローンの返済が難しくなった際に、裁判所を介さずに金融機関と調整しながら売却を進める方法です。
競売の場合は市場価格より低い金額で落札されることが多く、売却後の残債が多く残るケースもあります。一方、任意売却では市場に近い価格で売却できる可能性があり、また所有者の意思を尊重してスケジュールを調整できる点が大きな違いです。

債権者との交渉は代行してもらえますか?

はい。
とち・たてもの情報館では、金融機関や債権者との交渉をお客様に代わって行います。
弁護士・司法書士などの専門家と連携しながら、売却条件の調整や必要書類の確認などを丁寧に進めますので、初めての方でも安心してお任せいただけます。

ご近所に知られずに売却できますか?

はい、ご安心ください。
任意売却は競売のように公告が出されることがないため、近隣の方や職場などに知られることなく進めることが可能です。
売却活動の際も、個人情報や物件情報の公開範囲を十分に配慮しながら進行いたします。

費用はどのタイミングでかかりますか?

任意売却にかかる費用は、原則として売却完了後に清算されます。
仲介手数料や諸経費は、売却代金の中から控除される形となるため、ご相談時点でお客様の自己負担が発生することはほとんどありません。

事前に必要となる費用がある場合は、必ずお見積もりの段階でご説明いたしますのでご安心ください。

上記以外にも、個別の事情に応じて柔軟にご提案いたします。
詳しくはお問い合わせフォームよりご相談ください。